当サイトのコンテンツはご自身の判断と責任においてご利用ください。営利目的の転載等は固くお断りします
2022年4月11日
今でも、2011年3月11日の東日本大震災の記憶をたま~に思い出します。
今年で11年経ちますが、いまだに当時のことを忘れることができません。
その時間は、仕事中でイスに座って設計していたのですが、いきなり「どか~ん」と。
・・・・きましたね。
なんとなく、数秒前に「ん?」という感覚があって、いつもの地震か?と思ったのですが、すぐに「ドドドドドド怒」と来た後に、揺れる揺れる( ゚Д゚)
いや、本当に事務所が倒れるかと思いましたよ。
停電はするし、備品は倒れるし、ドアはガッタンガッタン動くし、壁にひび入るし!!
不幸中の幸いで、私の家族親戚や会社関係者にケガはなかったのですが、家・インフラ、そして食料は被害甚大でした。
停電しているので、テレビもインターネットも使えず、スマホも携帯基地局が数時間でダウンしたので、まわりの情報がさっぱり入らないので、どうしたらいいのやら動くに動けない状況です。
結局、家に帰っても地震被害を受けた自宅に入ることはできず、満足に食事もとれない状態で、雪が降ってるなか、家族と車で一夜を明かしました。
そこからの数週間は、復旧作業をしながら、寒いし、満足に食料が調達できない、おまけに車のガソリンもないという、ある意味平地で遭難したような感じで、余震に怯えながら散々でした。
今思い出しても・・・・いやだな~。_| ̄|○。
というようなことを経験しているので、あまり思い出したくないのですよ。
でも、思い出しちゃう。
その原因の一つにあると思っているのは、毎年毎年飽きもせず同じことをするテレビの特番ですよ。
いい加減、やめてぇ~と毎回思っています。
まあその、最初の数年間なら、まだ復興途中なので、皆でがんばろーやという意味ではわかりますけどね。
しかし、10年も経ち、復旧できることは、おおよそやっちゃったのではないでしょうか。
もちろん、元の生活に完全に戻っていないという方も大勢いますが、早く対応しなければならないようなことは、皆実行しただろうという意味です。
それなのに、毎年3月になると呪文のように始まる意識高い系の東日本大震災の特番って、どこに需要があるのでしょうねぇ。
気分が落ち込むだけなので、朝から晩までニュースでとりあげたり、特番にするのはもうやめてほしいものです。
だから、その日はテレビはほとんど消し、インターネットのニュースもできる限り見ないようにしています。
経験した当事者としては、嫌な思い出ばかりなので、できるだけ忘れて生活したいのですが、こういう事があるので時々思い出していまいます。
津波被害にあってない私でさえ、こう思うのだから、津波被害にあった方々やご遺族はもうやめてほしいと思っていると、私は思うんですけどね。
でも、1年に1回ぐらいは思い出すべきという人もいるのかなぁ~。
電子回路とファームウェア専門の元エンジニアが、初心者の頃の疑問や勉強・経験で知った「そうだったのか」を2009年から書いています。