当サイトのコンテンツはご自身の判断と責任においてご利用ください。営利目的の転載等は固くお断りします

更新2022/06/08

超音波で物を動かす

このページの項目
他を探す

音圧

音には圧力というものがあります。
太鼓の音を近くで聞くと体全体にドンというような響きが体に伝わりますが、いい例ですね。
超音波の場合も音の一種ですので、音圧というものがあります。
そして、音圧の正体は、音の媒体である空気の粗密波が物体にぶつかることから生じます。
そして、超音波は通常の耳に聞こえる音より大きな力があります。

実験の準備

それでは、実験です。
まずは、以下のものを用意します。

・アルミホイル一辺が数mmの大きさ 数枚
・40KHz超音波送信発生機 1ケ
・電源
・表面がつるつるしている金属(ステンレストレイなど)
超音波の発生には超音波をそれなりの音圧で発生することができれば、何でも結構です。

次に、アルミホイルを軽くクシャクシャっとしてゴマ~豆程度の大きさにします。
そのアルミホイルをステンレスなどの上にバラまきます。
当サイト他ページの超音波発生と受信回路のものを使うならば、超音波モジュールの配線は次の通りにします。
超音波の圧力1
これで準備は終了です。

実験

このばらまいたアルミホイルから数cmほど離して、先ほどの超音波発生器からの超音波を当ててみます。
なんと、アルミホイルがススッと動きました。
まるで超小型の送風機をあてているような動きをします。
超音波の圧力2

何とも不思議ですね。
超音波はまっすぐ進む指向性が耳に聞こえる普通の音より強く、音エネルギーを効率よく前方に向けて照射できる性質があります。
つまり、指向性超音波の音圧でアルミホイルが滑って動いていたということでした。

注意!!
上記使用例で発生する超音波は耳には聞こえませんが大音量です。
耳を超音波スピーカーに近づけることはやめましょう!!
場合によっては耳に障害が起こる可能性があります。

このページの評価ボタン

ありがとうございました 

エレラボドットコム 電子工作の知恵袋ロゴ

最新

中の人

電子回路とファームウェア専門の元エンジニアが、初心者の頃の疑問や勉強・経験で知った「そうだったのか」を2009年から書いています。

▲ページの先頭へ戻る